お知らせ
-
夏季休暇のお知らせ
誠に勝手ではございますが、8月10日(土)~8月15日(木)まで夏季休暇とさせていただきます。休業期間中は、ご質問等ご対応できませんのでご了承ください。尚、休暇中も24時間ご注文は承っておりますが、お問合せや発送につきましては通常営業日に順次ご対応させていただきます。<発送日について>●8月9日(金)12:00までのご注文分 → 8月9日(金)に発送予定●8月9日(金)12:00以降のご注文分 → 8月16日(金)より順次発送予定※お盆中は混雑等による配送の遅れが出る可能性がございます。あらかじめご了承ください。期間中は、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
夏季休暇のお知らせ
誠に勝手ではございますが、8月10日(土)~8月15日(木)まで夏季休暇とさせていただきます。休業期間中は、ご質問等ご対応できませんのでご了承ください。尚、休暇中も24時間ご注文は承っておりますが、お問合せや発送につきましては通常営業日に順次ご対応させていただきます。<発送日について>●8月9日(金)12:00までのご注文分 → 8月9日(金)に発送予定●8月9日(金)12:00以降のご注文分 → 8月16日(金)より順次発送予定※お盆中は混雑等による配送の遅れが出る可能性がございます。あらかじめご了承ください。期間中は、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
-
サイトリニューアルのご案内
新しくサイトがリニューアルされました。 商品の検索を以前より簡素化し、お客様が簡単に検索できるようになりました。
サイトリニューアルのご案内
新しくサイトがリニューアルされました。 商品の検索を以前より簡素化し、お客様が簡単に検索できるようになりました。
人気商品
-
10枚セット ハンドタオル ハンカチ かわいい 可愛い ワッフル調 無撚糸 吸水 コッフルタオル ブラウン
通常価格 ¥1,980通常価格単価 / あたり -
10枚セット ハンドタオル ハンカチ かわいい 可愛い ワッフル調 無撚糸 吸水 コッフルタオル モカブラウン
通常価格 ¥1,980通常価格単価 / あたり -
10枚セット 羽毛布団 シングルロング ダウン70% 150×210cm 日本製
通常価格 ¥99,000通常価格単価 / あたり -
売り切れ
15set 羽根パイプ枕 台湾専用
通常価格 ¥71,600通常価格単価 / あたり売り切れ -
15set 羽根枕+枕カバー43×63cm 台湾専用
通常価格 ¥79,600通常価格単価 / あたり売り切れ
新作商品
-
羽毛布団 シングルロング ダウン90% 綿100% 日本製 中身重量が選べる
通常価格 ¥17,800から通常価格単価 / あたり -
羽毛布団 シングルロング ヴェルサイユ ホワイトダックダウン90% 日本製
通常価格 ¥19,800通常価格単価 / あたり -
羽毛布団 ポーランド産ホワイトダックダウン93% 立体キルト ロイヤルゴールド SEK マルセック 日本製 全4サイズ
通常価格 ¥31,280から通常価格単価 / あたり -
ダウンケット 肌掛け羽毛布団 ダウン85% 衿・裏ガーゼ シングルロング 全2カラー
通常価格 ¥9,900通常価格単価 / あたり
職人の技術
伊藤清商店は昭和37年からふっくらと暖かい羽毛布団を製造し、お客様に最高品質の眠りを提供しています。羽毛は高機能な加工を受け、高品質の側生地で包まれ、肌触りが抜群です。使い心地の良さと長寿命を追求し、お客様に極上の羽毛布団をお届けしています。
大口注文・オーダーメイド注文
ホテル、宿泊施設、個人の方も承ります。
- 大量購入
- 羽毛布団のサイズ
- 羽毛の種類
- 羽毛量
- 側生地の種類
- 羽毛布団のサイズに合ったカバー
など、お気軽にご相談ください。
コラム
すべてを表示する-
シンサレート布団のお手入れ方法・ポイント
目次 シンサレートってどんな素材だろう シンサレートのお布団はどれが一番あたたかい? シンサレート布団のお手入れ お洗濯がしたい お洗濯を成功させるためのひと手間 お洗濯がおわったらすぐにお布団を干そう 快適に使い続けるためのポイント 定期的にお布団を干すこと お布団には布団カバーやシーツをかけよう 布団圧縮袋は使わずに保管しよう まとめ 1.シンサレートってどんな素材だろう シンサレート素材とは、3M社が開発した細い繊維を用いた中綿素材の商品名称です。 ヒマラヤ遠征隊の防寒着に採用されるなど、保温性、機能性に定評あり、高い断熱性を誇る新素材、それがシンサレートです。 薄くて断熱性が良いためウィンタースポーツ用品に限らず、掛布団や敷布団などの中綿にも使われています。 弊社のお布団に使用している3M™ シンサレート™ 高機能中綿素材(ウルトラ)は、薄さと暖かさの両立を実現されたベストバランスの素材のものを使用しています。 (※シート状に加工されたシンサレートウルトラの画像です) 当店が取り扱っておりますシンサレートのお布団にはフィルハーモニーとコンフォロフトの2種類の特色がある高機能わたが使用されています。 フィルハーモニーは、東洋紡の練り込み技術と加工技術の応用により、ポリマーに抗菌防臭・防ダニ機能のある成分をブレンドしたポリエステルわたです。 コンフォロフトは、特殊低摩擦加工技術によって綿同士の摩擦を軽減しホコリを出にくいようにポリエステル綿の中でも最も上質な特殊加工された素材です。 従来のポリエステル素材より、更に通気性・クッション性に優れています。 また、耐久性に優れており洗濯後も優れた性能と風合いを保ちます。 アレルギーなどで羽毛布団がお使いになれない方、ハウスダストが気になるなどお布団を定期的に洗ってお使いになりたい方などにぜひオススメしたいお布団です。 2.シンサレートのお布団はどれが一番あたたかい?...
シンサレート布団のお手入れ方法・ポイント
目次 シンサレートってどんな素材だろう シンサレートのお布団はどれが一番あたたかい? シンサレート布団のお手入れ お洗濯がしたい お洗濯を成功させるためのひと手間 お洗濯がおわったらすぐにお布団を干そう 快適に使い続けるためのポイント 定期的にお布団を干すこと お布団には布団カバーやシーツをかけよう 布団圧縮袋は使わずに保管しよう まとめ 1.シンサレートってどんな素材だろう シンサレート素材とは、3M社が開発した細い繊維を用いた中綿素材の商品名称です。 ヒマラヤ遠征隊の防寒着に採用されるなど、保温性、機能性に定評あり、高い断熱性を誇る新素材、それがシンサレートです。 薄くて断熱性が良いためウィンタースポーツ用品に限らず、掛布団や敷布団などの中綿にも使われています。 弊社のお布団に使用している3M™ シンサレート™ 高機能中綿素材(ウルトラ)は、薄さと暖かさの両立を実現されたベストバランスの素材のものを使用しています。 (※シート状に加工されたシンサレートウルトラの画像です) 当店が取り扱っておりますシンサレートのお布団にはフィルハーモニーとコンフォロフトの2種類の特色がある高機能わたが使用されています。 フィルハーモニーは、東洋紡の練り込み技術と加工技術の応用により、ポリマーに抗菌防臭・防ダニ機能のある成分をブレンドしたポリエステルわたです。 コンフォロフトは、特殊低摩擦加工技術によって綿同士の摩擦を軽減しホコリを出にくいようにポリエステル綿の中でも最も上質な特殊加工された素材です。 従来のポリエステル素材より、更に通気性・クッション性に優れています。 また、耐久性に優れており洗濯後も優れた性能と風合いを保ちます。 アレルギーなどで羽毛布団がお使いになれない方、ハウスダストが気になるなどお布団を定期的に洗ってお使いになりたい方などにぜひオススメしたいお布団です。 2.シンサレートのお布団はどれが一番あたたかい?...
-
羽毛布団ってどうやって選んだらいいの?
目次 羽毛布団って? 羽毛布団の選び方 羽毛の種類 ダウンパワーについて ゴールドラベルについて ニオイについて キルティングの種類 側生地の種類 最後に 1.羽毛布団って? 掛け布団には羽毛や合繊、真綿など、様々な種類の布団があります その中でも羽毛布団は保温性・吸湿性・通気性に優れとても暖かくて軽いのが特徴です。 中材にはアヒル(ダック)やガチョウ(グース)など水鳥の羽根を使用しております。 水鳥たちは寒い地域で育ち、その厳しい環境に耐えるために体にダウンボールを蓄えます。ダウンボールは空気を含み保温性や弾力性に優れています。 羽毛布団の特長 ・吸湿性、放湿性に優れムレを感じにくい ・とても軽量で柔らかいため身体にフィットし。寝てる間も布団がずり落ちにく、寝返りが打ちやすいから睡眠中もストレスを感じにくい ・ダウンが温かい空気を逃がさないため快眠 また羽毛布団といえばお手入れが大変と思われるかもしれませんが、実は月に1、2回風通しの良いところに陰干しするだけでOK。 メンテナンスを適切に行っていただければ長くご使用いただけます。 2.羽毛布団の選び方 一概に羽毛布団といえども羽毛の種類・キルティング・側生地の3つのポイントの組み合わせで寝心地や睡眠の質が大きく変わります。まずは3つのポイントのうちどれを重視するか優先順位をつけてみると選びやすくります。 3.羽毛の種類 羽毛の種類は大きく分けるとダック(アヒル)とグース(ガチョウ)、マザーグースからなります。基本的に鳥の身体の大きさとダウンボールの大きさは比例しています。...
羽毛布団ってどうやって選んだらいいの?
目次 羽毛布団って? 羽毛布団の選び方 羽毛の種類 ダウンパワーについて ゴールドラベルについて ニオイについて キルティングの種類 側生地の種類 最後に 1.羽毛布団って? 掛け布団には羽毛や合繊、真綿など、様々な種類の布団があります その中でも羽毛布団は保温性・吸湿性・通気性に優れとても暖かくて軽いのが特徴です。 中材にはアヒル(ダック)やガチョウ(グース)など水鳥の羽根を使用しております。 水鳥たちは寒い地域で育ち、その厳しい環境に耐えるために体にダウンボールを蓄えます。ダウンボールは空気を含み保温性や弾力性に優れています。 羽毛布団の特長 ・吸湿性、放湿性に優れムレを感じにくい ・とても軽量で柔らかいため身体にフィットし。寝てる間も布団がずり落ちにく、寝返りが打ちやすいから睡眠中もストレスを感じにくい ・ダウンが温かい空気を逃がさないため快眠 また羽毛布団といえばお手入れが大変と思われるかもしれませんが、実は月に1、2回風通しの良いところに陰干しするだけでOK。 メンテナンスを適切に行っていただければ長くご使用いただけます。 2.羽毛布団の選び方 一概に羽毛布団といえども羽毛の種類・キルティング・側生地の3つのポイントの組み合わせで寝心地や睡眠の質が大きく変わります。まずは3つのポイントのうちどれを重視するか優先順位をつけてみると選びやすくります。 3.羽毛の種類 羽毛の種類は大きく分けるとダック(アヒル)とグース(ガチョウ)、マザーグースからなります。基本的に鳥の身体の大きさとダウンボールの大きさは比例しています。...
-
布団カバーの選び方・清潔さを保つには?
目次 布団カバーの役割 布団カバーの洗濯頻度 布団カバーの選び方 素材による特徴 高機能カバーの紹介 掛カバーの簡単な装着方法 まとめ 布団カバーの役割 人は寝ている間にコップ1杯程度の汗をかくと言われています。 カバーを付けていないと汗や皮脂が直接寝具に付き、臭いや布団の中身の汚れの原因にもなります。摩擦で側生地が薄くなりキズが付いて中身が噴き出して使えなくなるという事にもなりかねません。布団カバーはそういったダメージや汚れを防ぐのに必要なアイテムとなります。 布団カバーの洗濯頻度 布団の汚れを防ぐのに必要なカバーですが、汚れた寝具を使い続けるとダニや雑菌の繁殖の元になり、皮膚トラブルになることも。睡眠の質を良くする為にも、こまめに洗濯する必要があり、夏でも冬でも1年を通して週1回の洗濯をおすすめします。布団カバーだけでなく、敷パットや枕カバーも週1回を目安にしましょう。頻繁に洗濯ができない場合は洗い替えを用意しておくと良いでしょう。 布団カバーの選び方 カバーの種類 ●掛カバー ファスナーの位置はサイドに付いているものが多いですが、中には上か下(短辺)に付いているものもあります。頻繁に脱着することを考えるとサイドに付いているものの方が脱着しやすいです。布団のズレを防止する紐やスナップボタンの数も様々ですが、なるべく8か所のものを選びましょう。紐かスナップボタンではスナップボタンの方が手間が少なく簡単に装着できるのでおすすめです。 紐 スナップボタン ●敷カバー・ボックスシーツ 敷布団を使っているか、ベッドマットレスを使っているかで使用するカバーが大きく違ってきます。敷布団の場合は敷布団カバーを使用します。サイドにファスナーがあり布団全体を覆います。ボックスシーツはベッドマットレスに使用するものでマチがあり全周ゴムになっています。脱着はしやすいですが、裏面の真ん中部分は覆われません。さらに、ベッドパッドや敷パットを使うと汚れが敷布団やマットレスに浸透しにくくなるので汚れ防止になります。敷パットは接触冷感やフランネルなどいろいろな素材のものがあるので季節に合わせて使うとより良い睡眠環境になるでしょう。 敷カバー ボックスシーツ 敷パッド ●枕カバー ファスナー式や封筒式が一般的です。封筒式は片側の口が開いており余った部分は折り曲げるタイプのカバーです。ファスナーがないので金具に当たる心配はありませんが、中の枕がズレやすいデメリットがあります。ファスナー式はサイドにファスナーがついており余る部分が少ないのでしっかりフィットしズレや片寄りも気にならずに使用できます。敷パット同様に枕パットを使用するのも良いでしょう。 ファスナー式 封筒式...
布団カバーの選び方・清潔さを保つには?
目次 布団カバーの役割 布団カバーの洗濯頻度 布団カバーの選び方 素材による特徴 高機能カバーの紹介 掛カバーの簡単な装着方法 まとめ 布団カバーの役割 人は寝ている間にコップ1杯程度の汗をかくと言われています。 カバーを付けていないと汗や皮脂が直接寝具に付き、臭いや布団の中身の汚れの原因にもなります。摩擦で側生地が薄くなりキズが付いて中身が噴き出して使えなくなるという事にもなりかねません。布団カバーはそういったダメージや汚れを防ぐのに必要なアイテムとなります。 布団カバーの洗濯頻度 布団の汚れを防ぐのに必要なカバーですが、汚れた寝具を使い続けるとダニや雑菌の繁殖の元になり、皮膚トラブルになることも。睡眠の質を良くする為にも、こまめに洗濯する必要があり、夏でも冬でも1年を通して週1回の洗濯をおすすめします。布団カバーだけでなく、敷パットや枕カバーも週1回を目安にしましょう。頻繁に洗濯ができない場合は洗い替えを用意しておくと良いでしょう。 布団カバーの選び方 カバーの種類 ●掛カバー ファスナーの位置はサイドに付いているものが多いですが、中には上か下(短辺)に付いているものもあります。頻繁に脱着することを考えるとサイドに付いているものの方が脱着しやすいです。布団のズレを防止する紐やスナップボタンの数も様々ですが、なるべく8か所のものを選びましょう。紐かスナップボタンではスナップボタンの方が手間が少なく簡単に装着できるのでおすすめです。 紐 スナップボタン ●敷カバー・ボックスシーツ 敷布団を使っているか、ベッドマットレスを使っているかで使用するカバーが大きく違ってきます。敷布団の場合は敷布団カバーを使用します。サイドにファスナーがあり布団全体を覆います。ボックスシーツはベッドマットレスに使用するものでマチがあり全周ゴムになっています。脱着はしやすいですが、裏面の真ん中部分は覆われません。さらに、ベッドパッドや敷パットを使うと汚れが敷布団やマットレスに浸透しにくくなるので汚れ防止になります。敷パットは接触冷感やフランネルなどいろいろな素材のものがあるので季節に合わせて使うとより良い睡眠環境になるでしょう。 敷カバー ボックスシーツ 敷パッド ●枕カバー ファスナー式や封筒式が一般的です。封筒式は片側の口が開いており余った部分は折り曲げるタイプのカバーです。ファスナーがないので金具に当たる心配はありませんが、中の枕がズレやすいデメリットがあります。ファスナー式はサイドにファスナーがついており余る部分が少ないのでしっかりフィットしズレや片寄りも気にならずに使用できます。敷パット同様に枕パットを使用するのも良いでしょう。 ファスナー式 封筒式...
伊藤清商店のふるさと納税
伊藤清商店は、名古屋市のふるさと納税に出品しています。 是非ご利用ください!
ポーランドへの支援
私たち伊藤清商店は、ポーランドのANIMEX社のウクライナ避難民へのサポートに
賛同して支援させて頂きました。
My, Kiyoshi Ito Shoten, mamy przyjemność wesprzeć polską firmę ANIMEX w działaniach na rzecz przesiedleńców na Ukrainie.